打ち合わせの風景

数週間前の話になりますがシェアハウスの打ち合わせは無事に終わりました!お施主様にわかりやすいように1/100の模型をビフォア&アフターで作り、もう一つ大きなスケールの模型も作製いたしました。大きな模型は細かいところまで作り込むためどのような生活が営まれるかをお施主様が簡単に想像できるような仕様になっています。図面はキャド図ではなく、弊社では大抵手書きです。もちろんキャド図も並行で書いているのですがキャド図だと線が画一されすぎて表情が豊かではないと私は考えています。人や家具を描き込むことで図面上にもストーリーが生まれる、そんな図面だとワクワクしませんか。

IMG_8780.JPG

模型は3つとも屋根と2階部分が外れるような仕様にしています。小さな窓からだと見える範囲も少ないですからね。今回のシェアハウスは動物ウエルカムのコンセプトも兼ねているためワンちゃん猫ちゃんもちりばめた模型になっています。左の猫ちゃんはご主人様のお帰りを待っているようですね・・・

お施主様は設計を非常に気にってくれたので見積もり図面作製に取り掛かり、先日無事に見積もり図面を提出いたしました。今は他のプロジェクトのファーストプレゼの準備をしています。規模も用途も何もかも性質の違うプロジェクトで全く別の楽しみがあります。医療関係ということもあり、部屋と部屋の関連性や動線のスタディが本当に大切。今はひたすらスタディ模型とスタディ平面図を作っています!